もたない暮らし、つくる暮らし

モノが少ないから工夫出来る!モノが少ないから楽しめる!衣食住、満喫しよう!

やめたい事をしっかりやめて、一歩下がると見えること

明日から4月ですね。今年は、新たな1年にしたいと思っています。

 

そこで『やめたい事をしっかりやめて、一歩下がる』を目標に掲げてみようと思いました。

 

やめたい事…

・子供を叱り過ぎてしまうこと

⇧どうしても毎日同じ事で怒ってしまいます。毎日だと、さすがに私も叱り過ぎてしまう事が多くなって。大らかな目でみれるようになりたいです。

・手を抜きたくても抜けないこと

⇧『今日は、疲れているから…』『今日は、時間がないから…』と言う日も、いつもと変わらない家事をしようとしてしまいます。『まぁ、今日はいいか!』と手を抜けることは、少しでも手を抜く気持ちの余裕を持てるようになりたいです。

 

まだまだ挙げだらきりがないのですが

やめたい事をこう書き上げてみると、心の余裕のなさが浮き彫りになります。

 

ネットで調べてみると、やめたい事をやめる方法がたくさん掲載されています。

でも、人それぞれで紹介されている方法が当てはまる人もいれば当てはまらない人もいると思います。私は、どちらかと言うと当てはまらない方だと思い続けてきました。

いろいろと挑戦するも自分の気持ちに余裕がなく、ケジメも付けられず、結果やめられない…

 

そうなんです。

当てはまらないと言うより、自分の気持ちに余裕がなく気持ちのケジメが出来ないだけなんですよね。

やめられない理由が必ずあります。その理由の解決を二の次三の次にしているから、余裕もなくケジメも付けらず、どんなに良い方法に挑戦しても、やめられないと思いました。

 

ネットに掲載されてる方法は、挑戦するのに凄く良い方法ばかり。

でも今年は、何か試すより『やめたい事を、やめます!』と宣言し、やめたいと思う場面になった時、一歩下がる『心の余裕』を持ちたい。

 

あれも!これも!ではなく、今ある状況を一歩下がって観察してみる

 

f:id:mono-mono-satomo:20160330224451j:plain

 

怒りたくなったら、まず一歩下がるんです。自分を客観視してみる。

下がって『どうして毎日同じ過ちを繰り返しているの?なぜ?』と考える。

子供が公園で遊んでいるのを私達親は遠くから見ていますよね。その時、子供の様子がよく見えますよね。危ないなぁとか、楽しそうだなぁとか…それと同じなのでは?と思ったのです。

 

私は、怒りたいの?

私は、楽しく過ごしたくないの?

どうして直せないの?

 

そう思って、怒りたくなった時に下がってみたら、不思議に子供の気持ちをくみ取る心の余裕が持て、スッーと子供の様子が変わりました。自ら直したのです。

 

相手が変わるのではなく、私が変われば家族が変わるんですね。

きっと、親の心の余裕が子供の心の余裕と繋がっているのかな…

まだまだ一歩進んだばかりで、失敗と成功の繰り返しかと思いますが、少しずつ心の余裕を身に付けていきたいと思います。

 

 

mono-mono-satomo.hatenadiary.jp