もたない暮らし、つくる暮らし

モノが少ないから工夫出来る!モノが少ないから楽しめる!衣食住、満喫しよう!

1日で1番多く過ごすキッチンをミニマムに整理

 

1日で1番多くの時間を過ごすのが『キッチン』ですよね。

以前の私のキッチンには、ありとあらゆる家電製品が並んでいました。でも使う家電製品は電子レンジや炊飯器・オーブントースターくらいなのに、使わない家電製品がずらり。調味料もずらり。カトラリーもずらり。

 

食器も家族分以上の食器が食器棚を占領していました。乾麺などの保存食品も買いだめして山積みでした。

 

f:id:mono-mono-satomo:20160406062052j:plain

 

しまい込むと使わない・忘れてしまうと何でも出して置いたので、いつもごちゃごちゃでした。

 

一つ一つ

『片付けても大丈夫かな?』

『今後使うかな?』

『賞味期限は大丈夫かな?』

『余分に在庫をしていないかな?』

とチェックしていきました。

 

今は、電子レンジ・炊飯器・オーブントースター・ホームベーカリーのみ。

調味料も厳選し、シンク下や引き出しに収納しました。

『少ないものでスッキリ暮らす』のブログ管理者やまさんが行っている、家事が終わったら元の位置に戻す習慣も始めたら本当にスッキリしました。

 

食器洗い洗剤もスポンジも使い終わったら片付けます。(スポンジは、乾かしてから片付けます)

洗いカゴも処分し洗い終わった食品は、タオルに置きすぐに拭きあげてしまいます。 

 

手作りを基本としたので、レトルト食品も食べ尽くし保存食品も多くを持たず、今は必要最低限だけ保管し始めました。

 

ちょっとしたことですが、片付いているキッチンは、今あるものが把握出来るので苦手な料理も『今日も頑張って作りますか!』とスイッチが入りやすくなります。

 

食品やキッチン用品は、なぜか『また使うからこのままで良いや』と思うところがありました。

その他のモノは、使い終わったら片付ける!を言い続けていたのに、自分の矛盾を感じました。矛盾と言うより自分の怠慢ですよね。

 

1日で1番多くの時間を過ごす場所だからこそ、家族の健康を担う食事を作る場所だからこそ、綺麗に片付け多くを持たないことが大切だと思いました。