もたない暮らし、つくる暮らし

モノが少ないから工夫出来る!モノが少ないから楽しめる!衣食住、満喫しよう!

ミニマムな生活には、ミニマムな家計簿を

 

今まで幾度ど挫折し、続けられなかった家計簿。

ミニマムな生活を始め、買うモノも減り家計簿を再挑戦してみようと思いました。

 

でも今までは、どうして続けられないかったのか…振り返ってみました。

 

市販の家計簿

・レシート貼りタイプ

・毎日多項目に分けて書くタイプ

・1日使った項目だけを細かく書くタイプ

携帯アプリの家計簿

 

と、いろいろ試すも挫折しました。

『なぜ?』『どうして?』と暮らしも振り返ります。

・物を出したらしまう生活の為、書いたらしまう。☜いつしか出すことが面倒になる

・細かく分けた項目に買ったモノを分けることが面倒になる

・使った金額とお財布の金額が合わないと合わせる為に悩み時間が割かれる

・携帯アプリを使いこなせない(機械音痴です⤵︎)

 

大雑把な私には、細かく・きっちりが苦手なようです。 

時に自分を観察してみることは、おもしろいです。

頑張れる部分が発見出来たり、勿論ダラけた部分も浮き彫りにわかったり。

 

では、どうしたら家計簿が長く続けられるようになるのか?

 

……いつもそばにある! 

……いつも持つバックにある!

……しまいこまない!

 

と、辿りついたモノが『ミニサイズノート書き込み式家計簿』

無印良品のシャープペンと同じくらいのノートです。

 

f:id:mono-mono-satomo:20160420180752j:plain 

 ミニマムな生活には、ミニマムな家計簿が丁度良い。

 

今のルールは

・買ったモノを5項目にだけ振り分ける

食費(外食費含む)・日用品費・衣服費・雑費・医療費

・残金とも照らし合わせない

・細かく考えない

 

確かにきっちり残金と合わせることも大切ですが、今は続けることも大切。

今は、続けることを優先に、1ヶ月の支出を大まかでも把握することに。意気込まずに続けていくこと。

 

家計簿に再挑戦しますが、今年は国家資格にも挑戦します。

この年になって無謀かなとも思いましたが、背中を押してくれた主人に感謝し失敗を恐れずに挑戦してみようと思います。

何かを新しく始めることは、不安もいっぱいありますが、人生一度だけ!一つ一つ欲張らずに挑戦していきたいです。