洗剤をラベリングで使い易く。
シンク下を整理しました。
セリアでキャップ付きのボトルを購入し
・食洗機洗剤
・セスキ炭酸
・重曹
アルコールスプレーボトルに
・アルコールスプーン
・セスキ炭酸スプレー
後ろのタオルは、台拭き。
カゴの中は、古着を小さく切った生地。
⬆︎フライパンなどの油吹きに使用
毎日のキッチン掃除にとても役立っています。
⬇︎昨日の記事
mono-mono-satomo.hatenadiary.jp
⬇︎食品ラベリングの記事
mono-mono-satomo.hatenadiary.jp
⬇︎洗剤1本化計画記事
mono-mono-satomo.hatenadiary.jp
使い易さは、日々研究。
洗剤1本化計画は、食器洗いだけ…挫折。
やっぱり食器は、スッキリ洗いたい派!
市販の食器洗い洗剤をふきんに一滴二滴を付け洗います。
スポンジよりふきんでの洗い。
ふきんは、毎日洗濯なので衛生的。
今を満足せず、暮らしに合わせて変えていきます。